|
« ショットバー | メイン | 酒なくて何がこの世の » |
2006年12月17日
そして酒
木曜にまた例のショットバー(笑)
CLYNELISH クライヌリッシュ

本日はいきなり真打登場。クライヌリッシュ1974。30年以上のもの。ネゴシアン(というかボトラーといったほうがいいのか)物。スコッチモルト販売という会社のディスティラリーコレクションのシリーズ。地域でいうとハイランドに分類される。ブローラという川のながれるそばにある蒸留所の酒。(ブローラっていうモルトもある。それはそのうち(笑))。トップノートは上品な香りで、でも、しっかり塩の味がして、バックノートもいい香り。飲み終わった後のグラスの香りをかぐのが好き(笑)ずーとかいでいたい(笑)
TALISKER タリスカ

スカイ島。ピート香がするので好きキライがこのへんから分かれるのかな。さすがにさっきのクライヌリッシュと比べると若い。でも、この独特の香りはいい。
BOWMORE ボウモア(ラスティネイル)

ボウモアをベースにラスティネイルというカクテル。ウィスキーにドランブイを合わせるのだけれど、ボウモア ファンに怒られちゃうかな(^^;。でも、ボウモアの香りと、ドランブイがよくあってていい感じ。この飲み方もどっかで聞いたんだよね。すっかりラスティネイルは ボウモアでって感じ(笑)
Chartreuse Verde V.E.P シャルトリューズ ベール V.E.P

こないだも紹介したけど、シャルトリューズグリーン VEP。VEPは8年寝かせた高級品だそう。仕上げの1杯(^^。
金曜は会社の忘年会。2次会で日本酒のおいしい店へ。

八海山におさしみ。たまにはこういうのもね(笑)
投稿者 たろう : 2006年12月17日 01:04
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.t-factory.jp/cgi-bin/blog/mt-tb.cgi/220