|
使えるプロバイダ |
« 日本棋院 1Fロビー | メイン | 2面打ち » |
2004年11月16日
日本棋院創立80周年記念ファン感謝特別イベント
万波佳奈タン、鈴木歩タンの公開早碁が朝10:30から。当然のように大遅刻。到着したときには、終わってるし。。_| ̄|○ 残念ながら、佳奈タンの中押し負け。

検討する、佳奈タンと歩タン。佳奈タンはかわいかった。歩タンは美人だった( ゚Д゚)
その後、2ch棋院のメンバーと合流。とりあえず。食事。その後、指導碁打ってるのを冷やかして歩く。人だかりしてたので誰だろうと思ったら、佳奈タン。人気者だねえ(^^。その後、2ch棋院のメンバーが尾越八段の教室に通ってるとかで紹介してもらう。尾越八段は、KGSで指導碁を打ってくださっています。もちろん有料。日本棋院の棋士紹介の写真はイカツイですが、実際に会うとやさしい方でした(^^。
連碁団体戦のメンバー紹介を見学。をぉ。指導碁にビッグネームが少ないと思ったらこんなところに。。大竹先生「うちのチームのりゅうナントカクン。。」竜ナントカ?誰だそれ、、と思ったら「柳時熏です。」ぐおリューシクン先生。。大竹せんせ~(´Д`)覚えておいてよ~。
これを忘れちゃいけない。殿堂資料館。地下1F。をぉ色々あるねぇ。ちょっとだけ紹介。

幽玄の間にかかっているもののバックアップ(?)というか川端康成先生が2枚書いたものの1枚らしい。もう1枚は幽玄の間にかかっています。
いやぁ。いい経験させてもらった(^^
投稿者 たろう : 2004年11月16日 23:04
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.t-factory.jp/cgi-bin/blog/mt-tb.cgi/102
コメント
うらやましー。それ以外いえない。
投稿者 だるだる : 2004年11月17日 10:36
昨日はお疲れ様でした。あの後、プロ指導碁面白かったです!棋譜もちゃんと残したよ~。ボールペンの切替が大変面倒でありました。そして、自分の現在位置がよっく分かりました。
投稿者 ナッキー : 2004年11月17日 12:55